【ラジオ波(温熱療法】
みなさん、こんにちは。
今日はラジオ波(温熱療法)についてご説明したいと思います。
ラジオ波は、エステ業界では主流ですが、当院は治療器として導入しています。
余談ですが、今年行われたリオオリンピックでも、
選手たちのケアで使用されていたようです。
話は戻りますが、一般的に低周波はピリピリという感覚ですが、
ラジオ波は心地よい温かさがあり、とても気持ちがいいです。
非常に優れた治療器で、腰痛や肩の痛み、膝の痛みはもちろん、
幅を広げれば、むくみやダイエット、冷え症、便秘など、様々な症状に使えます。
当院では、頑固な冷え症にはこちらのラジオ波をオススメしています。
お風呂に入れば温まりますが、残念ながら持続性はありません・・・
しかし、このラジオ波は、熱源が熱を作り、体の深部を温めるので、
回数を重ねることにより、冷えが改善される効果があります。
また、ラジオ波の治療を続けることで、体温が上昇される効果があります。
体温が1℃上がると何がいいと思いますか?
自律神経、免疫機能、内分泌の改善、基礎代謝アップ、
内臓脂肪・むくみ便秘・冷え症の改善、疲労回復・老化予防 など・・・
体質改善につながります!
気になる方は、是非ご体感ください!
当院の冷え症治療は、ラジオ波以外にも、
超短波エネルギーで温めるひまわりSUNや、リフレクソロジーも取り扱っております。
深層筋調整×骨盤矯正×ラジオ波はこちら↓
アクセス・料金はこちら↓
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
2016年12月22日